2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧
概要 最初のm個がp[i] != iとなっているという条件を満たす長さn+mの順列pの個数をmod 10^9+7で求める。 解法 条件がなかったとしたら順列の個数は(n+m)!となる。次にm個のうち1個が条件を満たしていない個数を考える。m個の中から1個を選び、残りのm+n-1個…
概要 文字列sと文字列tが与えられる。sの各文字をtの文字で置き換えることができる。tの文字はそれぞれ1回ずつしか使用できない。書き換えた後の辞書順最大となるsを出力する。 解法 先に現れる文字を大きいものにしたほうが辞書順としては後のものになる。…
概要 要素が0か1の2次元配列tが与えられる。x[i] xor y[j] == t[i][j] となる要素が0か1の配列x、yを構成することが可能か判定する。与えられる配列のサイズは5×5以下。 解法 1行目(y[0])を0か1で固定すれば残りの列の数字(x[i])は一意に定まる。残りの行に…
自分がやらかした実装ミス(罠踏んだら追加する) #define int ll 区間l, rに対してmodを取るときにl > rとなっているときを考慮しない 負の数にMODをとって正の値がほしいところに負の値をつっこむ int -> double へのキャストをしない 配列サイズ足りない …